
那賀まきの『簡単!ラクチン!すぐできる!<幸せになる「心のブレーキのはずし方」>/”私らしさ”で生きていく!!~自己肯定感をぐぐっとアップする2時間~』[CS02940001]
880円
※こちらはダウンロード商品です
cs02940001.zip
69.2MB
■サンプルの試聴はこちら
https://www.healing.ac/kikumaru/sample/cs02940001sam.mp3
■収録時間
1:16:07
・簡単!ラクチン!すぐできる!<幸せになる「心のブレーキのはずし方」>
(1)14:51 (2)15:07
・”私らしさ”で生きていく!!~自己肯定感をぐぐっとアップする2時間~
(1)22:43 (2)23:26
※こちらの商品はダウンロードしたファイルを解凍していただきますと4個の音声ファイルに分割されています。
■内容説明
・簡単!ラクチン!すぐできる!<幸せになる「心のブレーキのはずし方」>
「幸せになりたい」けど、なぜかモヤモヤするのは、「心のブレーキ」がかかっているからかもしれません。
例えば、
幸せになりたい!と思っているのに、
幸せに近づくと逃げたくなってしまう・・。
幸せを感じると居心地が悪い。
幸せを自分から壊したくなってしまう。
ほんとに楽になっていいのかな?
ほんとにラッキーって喜んでいいのかな?
そんな思いが湧いてきて
いつも
「楽しい」「ラクチン」「幸運」よりも「責任」や「いい人であること」「義務」を選んでしまっていませんか?
カウンセリングでも扱うことの多い、上記のような「心の矛盾」。
手に入れたい現実を遠ざけてしまうのは、その現実を手に入れまいとする「心のブレーキ」がかかっているから・・です。
心のブレーキは様々。
「心のブレーキ」と一口に言っても
・心の奥底にある「痛み」や「傷」が原因となる「心のブレーキ」
・過去に作った「ものの見方」や「考え方」に基づく「心のブレーキ」
・「自己評価」や「自己価値」から作られた「心のブレーキ」
など、その原因はいろいろあります。
実は、私たちを幸せから遠ざける「心のブレーキ」はたくさんあって、
中には、何重にもブレーキがかかっている場合もあるんですね。
その「ブレーキ」のうち、
自分で簡単に外すことができるものを外すだけでも
<幸せ>をたくさん手に入れることができるようになります。
今回は、ちょっとしたコツを知れば外すことができるブレーキについて、お話ししています。
(2017/6/11 心理学ワークショップ@大阪)
・”私らしさ”で生きていく!!~自己肯定感をぐぐっとアップする2時間~
あなたは「ココロの声」に振り回されていませんか?
例えば、友人とのランチ
周りの人にどう思われるかが気になってしまう。
ちゃんとしないと!と思ってしまう。
例えば、誰かに慰めてもらったとき
うれしいし、ありがたいと思うけれど、それ以上に「迷惑かけてごめんなさい」と感じてしまう。
例えば、褒められたとき
ほめ言葉がプレッシャーになって、焦りや不安で苦しくなる。
「自分」に対してダメだししているときや「自分」を否定してしいるときには、楽しめる場面で楽しめなかったり、他人の好意を素直に受け取れなかったり、余計な不安や怖れを抱え込んでしまったりします。
「こんな自分じゃダメだ~」
「自分は愛されるにふさわしくない」
という思い込み
この思い込みがなくなるとすっごくラクになります!!
今回は、こんな思い込みを変化させる考え方や物事の見方についてお伝えします!!
(2017/9/3 心理学ワークショップ@大阪)