free
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

2025/04/01 00:00 まで販売

浅野寿和の『癒しってなんだ?~感じ方が変わるとあなたが変わる・世界が変わる~』[FS02650013]

0円

※こちらはダウンロード商品です

fs02650013.zip

22.6MB

※浅野寿和の退会に伴い、2025/3/31に配信終了となります ■収録時間 24:43 ■内容説明 『心理を学ぶと、自分の感情を癒やすこと、と書かれているけれど、それが起こると何が変わるの?』 これ、意外と多くいただくご質問でもあり、実際カウンセリングやセミナーに行ってみたいけど、どんな効果があるの?と率直に思われている方もいらっしゃるかもしれません。 なかなか心理のことを学びたいけど勇気がないよよね・・・そんな方は、ぜひ講演をお聴きください。 「あなたの感じ方が変わると、あなたの感じるものが変わる」 私達の学ぶ心理学でよく用いられること、それが「投影」の法則。 今、私達が感じていることは、私の感情であって、人や物が何かを感じさせている、わけじゃない。 もっと言えば、私たちは私達の感情を外側の世界に映し出している、という法則。 であるならば、私達の感情(今、感じているもの)や、それが生み出す思い込み(観念)が変われば、世界が変わっちゃう、ということなんですよね。 例えば、自分は男性から愛されない・・・と思っていた。 いつもお付きあいする人から、どこか避けられているのではないか?相手は好きじゃないのではないか?とつい感じて疑ってしまっていた。 だから喧嘩したり、連絡がないと不安でたまらなくなっていた。 けれど、私、愛されていないわけじゃないらしい、どうやらそうでもないらしい・・・と思えるようになると・・・ ん?彼が避けているわけじゃないらしい。 いや、そうではなくて彼は彼なりに、何か伝えようとしているだけなのかも? そう思えるようになって、恋愛の中の不安が和らいでいく、というイメージですね。 これは恋愛だけでなく、夫婦関係などの男女関係全般、仕事や職場での対人関係、家族関係などにも応用できる考え方です。 この変化、とにかく大きいんです。 環境や周囲を変えずとも、感じるものが変わり、不安を手放し、楽に生きられるようになるんです。 ・普段感じている感情が変われば、もっと楽に生きられる ・あなたの思い込みが変わるので、発想がクリエイティヴ・ポジティヴになれる ・自分を否定的に見なくなると、上手にネガティブなマインドを使えるようになる ・人があなたの脅威ではないと感じられるようになると、何故か競争心や嫉妬心が薄らぐ ・人から愛されている、という感覚をより強く感じることができるようになる などなどなど・・・・ もっと他にも「いろいろな効果」があるといえますね。 ここまでご覧いただいて ・・・で、それが私にどんな風に影響するの?何が変わるの? と思われたなら。 この講演をお聴きください。その答え、世界が変わるとはどういうことか、をお伝えしています。 (2017/8/27 カウンセリングサービス感謝祭@名古屋) ■浅野寿和のブログ http://blog.livedoor.jp/cs_hisa

セール中のアイテム