free

成井裕美の『人間関係を楽にする、3つの秘訣』[FS01150001]
0円
※こちらはダウンロード商品です
fs01150001.zip
23.4MB
■収録時間
38:23
■内容説明
「職場の問題の9割は対人関係である。」
「人生のあらゆる問題は人間関係の悩みである(アルフレッド・アドラー)」
と言われることがありますが、私たちが生活していく上では避けて通れない問題でもあります。カウンセリングをしていてもよくでてくるのが「苦手な人との関わりをどうしたらいいか?」というご相談です。
どこかで私たちは
・苦手=克服しなくては!
・苦手=あまり良くないこと
と誤解していることが多いようなのですが、「苦手」となるのには、あなたなりの理由がちゃんとあり、こんな時に私たちは相手に苦手意識を持ちますよ、という苦手な人ができるカラクリがあるのです。
この「コントロールできない」というのは、相手を自由に操る、という意味ではなく、『その相手と一緒にいる時に感じる、自分の居心地の悪さや不安な気持ち、ネガティブな感情をコントロールできないように感じる』ということです。
それが私達にとっては不快な状況なので、違和感を感じたり、不安を覚えるので、相手との間に"苦手意識"が芽生えます。
今回の講演では30分という限られた時間ではありますが、『対人関係の"苦手意識"の「正体」を知り、相手との関係性をラクにしていくにはどうすれば!?』についてお話したいと思います。
何が苦手かがわかると、相手への対処法や自分の課題が見えてきます。その苦手意識の「正体」を4つのパターンに分けて、なぜ苦手なのかをわかりやすく解説しています。もっと人間関係を良くしたい!苦手な人との関係をどうにかしたい!そんなあなたにオススメです。
(2018/2/3 カウンセリングサービス感謝祭@福岡)
■成井裕美のブログ
http://blog.livedoor.jp/cs_narui/