
大門昌代の『カウンセラーとしての聴き方、話し方』[CL02310021]
¥880 税込
※こちらはダウンロード商品です
cl02310021.zip
53.6MB
■サンプルの試聴はこちら
http://www.healing.ac/kikumaru/sample/cl02310021sam.mp3
■収録時間
58:47
(1)20:20 (2)18:41 (3)19:46
※こちらの商品はダウンロードしたファイルを解凍していただきますと3つの音声ファイルに分割されています。
■内容説明
「きく」と言っても、聞くのと聴くのでは、聞き方が違います。カウンセラーは、聴くのです。 自分の価値観で聞くのではなく、フラットな状態で聴く。 聴き方ひとつで、クライアントさんが癒されることがあるくらいに、聴くということは、とても大切なことです。 話し方も同じで、カウンセラーの話し方というのがあります。 クライアントさんの、気持ちに寄り添いつつ、自分が話すことによって、どんな反応をするのか?どんな気分になるのか?を、ある程度予想しながら話します。 「そんなつもりで、言ったのではないのに!!」と、誤解を招くような話し方は、カウンセラーとしてはNGとなります。 また、より分かりやすく、より伝わりやすい話し方というものがあります。 「伝える」と「伝わる」は違うのです。 カウンセラーとしての聴き方、話し方について、学んでみませんか?
(2016/4/8 カウンセリング講座@大阪)